福利厚生を含む法人サービスとして家事代行を利用する企業が増えています。そのメリットはたくさんあります。例えば従業員のパフォーマンスやスキルの向上、私生活と仕事のバランスの向上、企業イメージも上がり、従業員の定着率も安定する効果が見込まれます。
そうした効果が期待される中、新たに、求人情報メディア・人材紹介サービス等の人材総合サービスを提供するエン・ジャパン株式会社(以下、エン・ジャパン)は、11月1日より株式会社CaSy(以下、カジー)の家事代行法人向けプランを導入しました。
エン・ジャパンでは、これまでも子育てなどの理由で働き方に制約のある社員であってもキャリアを停滞させずに活躍できるようにするため、フレックス勤務制度の導入や自宅で受講できるオンライン教育サービスなどを行ってきました。そして今回、社員の家事負担・ストレスを軽減し、社員がより仕事に打ち込みやすいようにするため、家事代行を新たに導入しました。
カジーの法人向けプランでは、様々なプランを選ぶことができます。例えば、買取プランなら従業員は月2回まで全額会社負担で家事代行サービスを利用できます。
今回エン・ジャパンが導入したプランは、月に何度でも通常のスポット料金から7%割引で 掃除代⾏、料理代⾏(食事の作りおき)を利用できるというものです。対象となる従業員は、カジーのサービス提供エリア内に住む全社員ということで、手厚い企業サポートといえそうです。
昨今、ビジネスパーソンのほとんどが、キャリアアップを目指しながら働いています。しかし、生活の質が低ければ、例えば資格取得の勉強時間をとるのも一苦労ですし、仕事上のパフォーマンスにも支障が出る可能性があります。一方、企業では優秀な従業員の確保が課題となっています。こうした状況において、両者のニーズを満たす「働き方改革」には以前にも増して注目が集まっており、家事代行を導入する企業が増えています。今後も企業には社員が意欲をもって仕事に打ち込める環境づくりが求められそうです。
【関連ページ】CaSy(カジー)の口コミ・評判
【参照ページ】CaSy法人プランのご案内
【参照ページ】エン・ジャパン株式会社 / PR・IR・採用情報サイト
(カジフル編集部 平井 真理)

Life Hugger 編集部

最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 洗って何度も使える「WannaBee ヴィーガンラップ」がCAMPFIREで先行販売開始 - 2021年2月25日
- 乾燥を防いで、きめ細やか肌に。AKOMEYA TOKYOがお米で作ったハンドリフレッシュスプレーを発売 - 2021年2月25日
- おうちカフェにおすすめ!土に還る植物ストロー「greener nature straws」がソーシャルプロダクツ・アワード2021で受賞 - 2021年2月24日